- 時のかけはしの入居者様がハンドベルに挑戦中!
- 2019年02月01日
-
昨年のクリスマス会では時のかけはしの職員たちでハンドベル演奏をしました。
次は入居者様が挑戦することに!
時のかけはしの周年祭と今年のクリスマス会の年2回、2~3曲程をお披露目する事が目標です☆
- ハンドマッサージ講習会を開催しました!
- 2019年01月25日
-
仙台長町のサービス付き高齢者向け住宅「時のかけはし」でハンドマッサージ講習会を開催しました。
講師の方は、なんと梅沢富美男さんの奥さんが校長を務める“ソフィア フィトセラピーカレッジ”で資格を取得した角田りか様です。
ハンドマッサージ後の皆さん手はつるっつるになりました♪
参加した入居者様からは、「血流がよくなっているのがわかる!」「若返ったみたいだ~!」といった嬉しい感想を頂きました。
いい香りのオイルを使うことで自然と深呼吸を促しリラックス効果があるそうです。
- 言葉あそびで脳トレ!
- 2019年01月22日
-
「3文字の言葉を作って下さい」等のお題がでるので、ひらがなと漢字カードを使って言葉を作っていきます。
組み合わせを一生懸命考えて、いい脳トレになります!
- 時のかけはし麻雀教室~!
- 2019年01月22日
-
時のかけはしの大人の寺子屋では、将棋と同時進行で麻雀教室も開催しています。
麻雀には女性陣も参加していて、打ってる姿がとってもカッコイイのです♪
- 頭の運動!背中で伝言ゲーム!
- 2019年01月15日
-
お茶会で「背中に書いて伝える」伝言ゲームを行いました。
通常の耳元でコソコソ話して伝える伝言ゲームも難しいですが、背中に書かれるのを当てるのはさらに難しいですね~><
皆さん真剣に取り組んで頂き、頭と手のいい運動になりました!!
- 時のかけはしボイストレーニング♪
- 2019年01月15日
-
ボランティアの方にお越し頂き、腹式呼吸や声を何秒間出し続けられるかなどのトレーニングを行いました。
トレーニングを行う前と後ではどれだけ声が出るようになるのか、最初と最後に歌をうたって感じて頂きました♪
- 2018年を表す1文字☆エントランス展示中!
- 2019年01月15日
-
仙台長町のサービス付き高齢者向け住宅「時のかけはし」です。
前回の書道教室で2018年を表す1字を書いて頂いたレポートをしましたが、完成作品を1Fエントランスに展示しております。
皆さん一生懸命に練習された心のこもった書を是非ご覧ください。
- 時のかけはし初日の出を拝む会2019
- 2019年01月11日
-
景色を楽しんで頂くため、時のかけはしの食堂は8Fにあります。
毎年元旦に入居者のみなさまもスタッフも集まり、初日の出を一緒に観るのが恒例になりました。
しかし、新しいマンションが建設され、今年は見えるか懸念されていましたが、マンションとマンションの間から光が…!
今年も皆さんと一緒に初日の出を拝む事ができました!
少しでもお正月気分を味わって頂くために鳥居、おみくじ、絵馬を準備しました☆
お昼には「おせち料理」も振る舞われましたよ~♪
- 時のかけはしクリスマス会☆
- 2018年12月28日
-
時のかけはしの最大イベントと言っても過言ではない「クリスマス会」!!
入居者の皆さんも楽しみにしていたようで、中にはデイサービスの日程を変えてまでご参加される方も^^
時のかけはしの職員はサンタクロースの衣装を身にまとい、入居者様にはとんがり帽子をかぶって頂くと一気にクリスマスモードに♪
ケーキにシャンメリー、ビンゴゲーム、職員のハンドベル演奏、入居者様の合唱団と笑顔いっぱいのクリスマス会になりました!!
- 時のかけはしの思い出を語り合える映画同好会
- 2018年12月26日
-
あの日、あの時観た映画。心に残ったあのシーン・・・。
上映された頃の自分はちょうど何をしていた時だったかな?
どんな時代で、どんなものが流行していた頃だろうか?
お一人お一人、様々思い出を語り合いながら映画を観ます。
シアタールームが完備された時のかけはしならではの楽しいイベントです♪
- 仙台サ高住の大人の寺子屋★書道教室
- 2018年12月26日
-
仙台長町のサービス付き高齢者向け住宅「時のかけはし」です。
時にスタッフが講師となって開催する大人の寺子屋。ペン習字から始まり今度は書道に挑戦!
入居者のみなさんに今年を表す漢字1字を決めて頂き、一生懸命に猛練習!
12月~1月上旬まで1階のエントランスに掲示する予定です♪
- 時のかけはしのメリークリスマス☆
- 2018年12月25日
-
毎年、仙台長町のサ高住「時のかけはし」には、クリスマスツリーが登場します☆彡
飾りつけは職員だけで行わず、入居者様と一緒にしています。今年も綺麗に飾り付けができました!
制作していたクリスマスリースも完成し、とっても可愛く仕上がっていました。
- ★☆クリスマスリース作り☆★
- 2018年11月21日
-
もうすぐクリスマスですね!!
大人の寺子屋で可愛いクリスマスリース作りに挑戦しました!
部屋に飾ってもいいですし、プレゼントしても喜ばれますね~~
さすが器用な入居者様たち、素敵なリースを作られていました☆彡
- サ高住「時のかけはし」でゴルフ同好会が発足!
- 2018年11月21日
-
入居者様2名よりご希望があり、なんとゴルフ同好会が発足しましたー!
みんなで松ヶ丘ゴルフクラブに行き、打ちっぱなしをしてきましたよ~☆
あいにくの天気ではありましたが、屋根がついているので関係なし♪
お二人ともと~ってもお上手でした!!!
- 時のかけはしの午後はホッとカフェ
- 2018年11月20日
-
ちょっと暇な午後だわ~と思ったら・・・お菓子や温かい飲み物を飲みながら、おしゃべりターイム♪
入居者様同士はもちろん、職員も混ざって楽しい時間を過ごしました!
甘いものっておいしいですよね、心も体も「ホッと」温まりました。
- 園児たちの「よさこいソーラン」にみんなニッコリ♪
- 2018年11月20日
-
こぶたの城保育園の園児たちが、「よさこいソーラン」の披露に来てくれました!!
大きな掛け声と鳴り響く鳴子の音。と~っても元気で、かわいらしかったです。
子供たちの元気な姿を見て、時のかけはしの入居者様もニッコリ笑顔(^^)/
- 懐かしの歌で時のかけはし唄の会♪
- 2018年11月16日
-
仙台長町のサービス付き高齢者向け住宅「時のかけはし」にはカラオケルームが完備されています。
同じ年代の方々が一緒に住んでいるので、流行した歌をみんなが知っています。
なんせ皆さん歌が大好き!!懐かしの歌をみんなで大きな声で歌うっていいですよね~~♪
- 時のかけはしのハロウィンには可愛いオバケが♪
- 2018年11月15日
-
仙台長町のサービス付き高齢者向け住宅「時のかけはし」でハロウィンパーティー☆
同じ建物の中に入っている時のかけはし保育園の園児たちがハロウィンの手作り衣装を着て登場!
入居者様も集まって可愛いオバケたちにお菓子配り♪
お菓子をあげないと悪さされちゃいますもんね(笑)
- みんなで楽しいお茶会を☆
- 2018年11月15日
-
仙台長町のサービス付き高齢者向け住宅「時のかけはし」では、毎月みんなでお茶会をしています。
今回は手の運動をかねて、折り紙をリンゴの皮むきのように切って頂きました。
それをテープに見立てて、みんなで「憧れのハワイ航路」を歌いながら、
職員手作りの衣装を身に付けてもらった新郎と花嫁を送りだす・・・という演出を(笑)
お二人ともなりきっていて、なんだかとってもお似合いでした♪
- 時のかけはしのお楽しみランチ
- 2018年11月12日
-
昼食に皆さんのお楽しみ“選択メニュー”がありました!!
今回は、「はらこ飯」、「漬けマグロ丼」、「かき揚げ丼」、「帯広風豚丼」の丼物でした。
どれを食べようか皆さん頭を悩ませて・・・(笑)
好きなものを選べるっていいですね♪
とってもおいしい!とペロリ完食されていましたよ~