- 秋のバスツアー in 定義山を開催しました♪
- 2022年11月08日
-
秋のバスツアーで定義山へ行ってきました!
本堂へお参り、五重塔を見て、お蕎麦屋さんで昼食を食べました。
お天気にも恵まれ、紅葉もとびきり綺麗で行楽日和となりました♪「良い気晴らしになったわね」
「五重塔があるのは知らなかったから、楽しかった!」
「参加してよかった!」とみなさんリフレッシュされ、楽しそうな笑顔が見られました(*^▽^*)
- 10月お誕生日お祝いのお食事会を開催しました♪
- 2022年10月31日
-
10月にお誕生日を迎えられた方は9名いらっしゃいました。館内最多人数ですので、お食事会を2回に分けて行いました!
「こんなにおいしいものが食べれて、長く生きてきてよかった~♪」
「外食ができないから、うなぎを久しぶりに食べられてうれしいな」
「来年もまたこうやって集まりたいね!」
と、皆さん喜んでくださいました。10月生まれの皆様、素敵な1年をお過ごしください★
- 9月のお誕生日会を開催しました!
- 2022年10月21日
-
9月にお誕生日を迎えられた方は5名いらっしゃいました。うち3名はなんと日にちが同じ!
スタッフも含めると、なんと4名が同じ誕生日です★なんだかご縁を感じますね(*^-^*)デザートの飴細工にもみなさん驚き、「これ食べられるの?」「食べてみると美味しいわよ!」と素敵なリアクションをしてくださいました。
9月生まれの皆様、素敵な1年をお過ごしください♪
- 時のかけはし園芸部を発足いたしました★
- 2022年10月03日
-
通常低い位置にあるプランター。
時のかけはしでは、立った姿勢や車いすでも作業しやすい「ベジトラグ」を用意しました。これをきっかけに、庭いじりがお好きな方々と「時のかけはし園芸部」を発足!
今回はブロッコリー、二十日大根、ホウレンソウ、チンゲンサイの種、ジャガイモの苗を植えました!
今後もたくさんお野菜を育てていく計画です♪「土を触るのは何年ぶりかしら~」と楽しそうな皆さん♪
お天気が良く、園芸日和でした。
収穫が楽しみですね!
- 時のかけはしの敬老の日★お祝い弁当に舌鼓♪
- 2022年09月26日
-
敬老のお祝い弁当を召し上がっていただきました!
赤飯、すまし汁、季節の天ぷら、銀たらの照り焼き、鶏肉の梅しそ包み焼、煮物、おひたし、鯛とサーモンの刺身、茶わん蒸し、和菓子と、選り取りみどりの豪華なお弁当です♪「どれも美味しいわね~」「お刺身大好き!」と喜んでいただきました。
他にもお孫さんと電話で話した方や、ご家族から贈り物があった方、お友達やスタッフとの交流を楽しんだ方など、それぞれの敬老の日を過ごされておりました(*^^*)
- 8月のお誕生日会を開催しました!
- 2022年09月20日
-
8月は7名の方がお誕生日を迎えられました♪うち3名はそれぞれお部屋でお祝いしました★
うな丼、ロールサンド、サラダばらチラシ寿司など、よりどみみどりで美味しく召し上がっていただきました。
学生時代の話題に花が咲き、「私はちょい悪だったのよ」なんて意外なカミングアウトも!
8月生まれの皆さん、すてきな1年になりますように。
- 時のかけはしミニ夏祭りを開催しました!
- 2022年09月05日
-
少しでも夏をお祭り気分を味わってもらいたいという思いから、感染対策を徹底し、今年も規模を縮小した『ミニ夏祭り』を実施しました。
焼きそばやたこ焼き、帆立おこわ、つくね串、アメリカンドッグ、コーン、シャーベット、ジュースに缶ビールなどの中から、お好きなものを選んでいただいて召し上がっていただきました。
夏祭りの雰囲気一色に飾りつけされた食堂の楽しい雰囲気の中で、「美味しい!」「たまにはこういうのもいいね」と楽しんでいただきました。わなげ、魚釣りなどのミニゲームにも参加いただき、交流室が嬉しい賑わいに包まれました♪
- 7月のお誕生日会を開催しました★
- 2022年08月12日
-
7月は5名の方がお誕生日を迎えられました♪
お生まれになった日の「今日は何の日?」を調べてお伝えすると
「スイカの日」や「うなぎの日」「ひまわりの日」など夏らしい記念日がありました。「スイカが好きだから嬉しいわ♪」「うなぎの日生まれだけど、うなぎが苦手なのよね(笑)」
など、様々な記念日があることに感心されていました。お誕生日を迎えられた5名の皆様、素敵な1年をお過ごしください♪
- 熱中症・脱水症予防のお話会を開催しました
- 2022年08月08日
-
時のかけはしでは先日、大塚製薬さんを特別講師にお招きし、入居者様へ熱中症・脱水症予防のお話会を行っていただきました!
身体の仕組みや、脱水症状のチェック方法、そしてOS-1(オーエスワン・経口補水液)を用いた上手な水分摂取のポイントをお話いただきました。
参加された方は、お話を聞きながら脱水症状のチェック方法を実践して確かめていらっしゃいました。
今回学んだことを参考に、今年の暑い夏を安全に乗り切りたいと思います!
- 6月のお誕生日会を開催しました★
- 2022年07月26日
-
6月は4名の方がお誕生日を迎えられました!
「うな重」に「ナポリタン」、「サンドイッチとグラタン」など、皆さんお好きなメニューをチョイスいただきました。
お膳が運ばれると「わぁ~」「おぉー!」と聞こえてくるリアクションがまた嬉しいですね♪料理人のスゴ技によるデザートプレートもあっという間にペロリと間食されてました!
6月生まれの皆さんおめでとうございます。良い一年になりますように。
- 5月のお誕生会を開催しました♪
- 2022年06月10日
-
5月は3名のご入居者様がお誕生日を迎えられました!
毎年メニューが変わるお誕生日食♪
今年度はメニュー数も増え「うな丼」「バラちらし寿司」「和牛手作りハンバーグ」など6種類のメニューからお好きな物をお選びいただきました。コロナ禍でなかなか外食にも行けないため「お店に来たみたいね!」「普段食べられない物が食べれて嬉しい!」などのお声があり、喜んでいただけたようでした♪
- 館内でもお花見気分♪
- 2022年04月14日
-
食堂「すずめの舞」を桜色に装飾しお花見気分を味わっていただいております♪
天井から吊るされた飾りや、窓辺に飾った大きな桜のタペストリーを見て、皆様「キレイだね~」と喜ばれておりました!
また、入居者様のご友人の方が満開の桜を持ってきてくださり、3階受付前はとても華やかです♪
- 時のかけはしが「健康経営優良法人」に認定されました!
- 2022年03月17日
-
時のかけはしではこの度、経済産業省が実施している「健康経営優良法人」に認定されました!
クリックすると拡大します。
今後も従業員等の健康の保持・増進に繋がる取組を経営戦略的に実践し、「健康経営」に努めて参ります。
現在時のかけはしで一緒に働いている方を募集しておりますので、ぜひ積極的にご応募ください!
- 多機能型児童発達支援 放課後等デイサービス「時のひかり」内覧会のお知らせ
- 2022年03月07日
-
この度仙台市太白区にある「時のかけはし」2階に多機能型児童発達支援 放課後等デイサービス「時のひかり」を開設する運びとなりました。
4月の開所に合わせ、下記日程で内覧会を開催いたします!クリックするとPDFが開きます
3/14(月)からは個別の見学会も開催予定です。
重症心身障害児がいらっしゃるご家族の方、ぜひお気軽にお問い合わせください◎
- 豆まき会
- 2022年02月17日
-
毎年恒例、節分の『豆まき会』。
例年ならば昼食時、食堂に赤鬼と青鬼が現れるのですが、今年はコロナウイルス感染防止の点から、「甘納豆の詰め合わせ」をお食事トレーに乗せプレゼント!配膳スタッフの姿を見て、皆さんが笑顔に♪
こちらも、嬉しいプレゼントをいただきました♪♪(^O^)
- 売店・梅若菜の福引大会★
- 2022年02月15日
-
「今年の運試しは時のかけはしの売店・梅若菜から!」ということで、お正月に福引大会が開催されました!!
1等から3等まで、ハズレなしの福引。
見事1等を当てられた2名の方は、S・E様とS・М様。
おめでとうございます!!幸先の良いスタートが切れましたね♪お正月から縁起が良くて、スタッフも嬉しい気持ちになりました(*’▽’)
- 素敵なレース編み作品
- 2022年02月14日
-
手先が器用なY・U様。
お部屋には自作のレース編みの作品が、所狭しと飾られていらっしゃいます。今回は、カラオケルームのテーブルにあわせて、素敵な作品を作って下さいました。
カラオケルームが、パッと華やかになりました♪
ありがとうございました!!
- 1月のお誕生会を開催しました♪
- 2022年01月27日
-
今月は2名の入居者様がお誕生日を迎えられました!!
残念ながら、誕生会当日に1名の方の都合が合わず欠席となり、スタッフと一緒にカラオケルームにてお祝いをしました♪カラオケの機械で昭和時代の映像を見ながら懐かしいお話もたくさん話してくださいましたよ(^^♪
デザートにチョコレートで「おめでとうございます」のメッセージが素敵!と嬉しそうでした。
- かけはし神社で初詣♪
- 2022年01月13日
-
今年も「かけはし神社」を3階シアタールームに設置いたしました!
元日から多くの入居者様が参拝に来られ、おみくじや絵馬に願い事を書かれておりました。
参拝後は皆さんで甘酒を飲み一休み♪
今年も入居者の皆様にとって、幸せに満ちた1年になりますように★
- 身元保証人がいなくても大丈夫!
身元保証人代行サービス「時のささえ」について - 2021年10月31日
-
高齢者福祉施設に入居する際、金銭面の代行責任や、緊急時の連絡先としての観点から、「身元保証人」を準備することが必要になります。
時のかけはしでは、身元保証人がいないご高齢者様が、施設に入居する際にお困りにならないよう、身元保証人代行サービス「時のささえ」をご紹介しております。
おひとり暮らしで身寄りが無い方、ご家族が遠方で連絡が取りづらい方などを対象に、身元保証はもちろん、役所の手続きや生活支援、緊急時の連絡先としてもサポートいたします。
お客様のご家族の代わりとなって寄り添いますので、ご興味のある方はぜひ「時のささえ」のホームページよりお問い合わせください。