- クリスマス会を開催しました!
- 2022年12月26日
-
入居者様にクリスマスをめいっぱい楽しんでいただきたく、館内の賑やかな飾りつけと、お昼ご飯にレストランのような本格ビーフシチューのクリスマスメニューをご準備!
そして、ささやかながらクッキーと名入りストラップのプレゼントをご用意いたしました♪
サンタクロースに扮した支配人に歓声や手を振るノリノリのリアクションをみせてくださる入居者様でした(*^-^*)
皆様の幸せを願って…メリークリスマス★
- 求人情報のご案内
- 2022年12月22日
-
サービス付き高齢者向け住宅「時のかけはし」では、随時スタッフを募集しております!
時のかけはしが所属する太長会グループでは、「みやぎ働き方改革宣言企業」等にも認定されており、従業員の皆様が働きやすい環境づくりに努めております。
ご希望の方には施設の見学も実施しております★
いっしょに地域の高齢者福祉に貢献したいという方、ぜひ積極的にご応募ください!
- 11月お誕生日お祝いのお食事会を開催しました!
- 2022年12月16日
-
11月にお誕生日を迎えられた方は3名いらっしゃいました♪
うちお一人はご都合上別日にお祝いを実施しました。うなぎ重をぺろりと間食!趣味の話や、旅行の話で会話がはずみました♪
お三方とも、素敵な1年になりますように★
- 選択メニューの日♪
- 2022年11月24日
-
皆さんのお楽しみ「選択メニュー」を実施しました!
メインは亘理の名物「はらこ飯」♪
秋になると「食べたくなるね~」と楽しみしている方が多い人気メニューです!
今回はその副菜を5種類の中から選んで召し上がっていただきました。「迷う」ことや「自分で選ぶ」ことも脳にはとても良く、「どれも美味しそうで胃がいくつあっても足りないね」「あなたはどれを選んだの?」と会話も弾み、いつもとは違ったお食事を楽しんでいただけました!
- 秋の芸術作品展を開催しました★
- 2022年11月14日
-
時のかけはしの入居者様の中には、器用で多才な方がたくさんいらっしゃいます!
「秋の芸術作品展」と題し、作品を一堂に展示しました。写真や絵、編み物に俳句に川柳、切り絵、焼き物や置物などの立体作品が集まりました。
なにかを作るのは苦手という方も、作品を見て芸術に触れる機会となり、芸術の秋を楽しんでくださいました☆
- 秋のバスツアー in 定義山を開催しました♪
- 2022年11月08日
-
秋のバスツアーで定義山へ行ってきました!
本堂へお参り、五重塔を見て、お蕎麦屋さんで昼食を食べました。
お天気にも恵まれ、紅葉もとびきり綺麗で行楽日和となりました♪「良い気晴らしになったわね」
「五重塔があるのは知らなかったから、楽しかった!」
「参加してよかった!」とみなさんリフレッシュされ、楽しそうな笑顔が見られました(*^▽^*)
- 10月お誕生日お祝いのお食事会を開催しました♪
- 2022年10月31日
-
10月にお誕生日を迎えられた方は9名いらっしゃいました。館内最多人数ですので、お食事会を2回に分けて行いました!
「こんなにおいしいものが食べれて、長く生きてきてよかった~♪」
「外食ができないから、うなぎを久しぶりに食べられてうれしいな」
「来年もまたこうやって集まりたいね!」
と、皆さん喜んでくださいました。10月生まれの皆様、素敵な1年をお過ごしください★
- 9月のお誕生日会を開催しました!
- 2022年10月21日
-
9月にお誕生日を迎えられた方は5名いらっしゃいました。うち3名はなんと日にちが同じ!
スタッフも含めると、なんと4名が同じ誕生日です★なんだかご縁を感じますね(*^-^*)デザートの飴細工にもみなさん驚き、「これ食べられるの?」「食べてみると美味しいわよ!」と素敵なリアクションをしてくださいました。
9月生まれの皆様、素敵な1年をお過ごしください♪
- 時のかけはし園芸部を発足いたしました★
- 2022年10月03日
-
通常低い位置にあるプランター。
時のかけはしでは、立った姿勢や車いすでも作業しやすい「ベジトラグ」を用意しました。これをきっかけに、庭いじりがお好きな方々と「時のかけはし園芸部」を発足!
今回はブロッコリー、二十日大根、ホウレンソウ、チンゲンサイの種、ジャガイモの苗を植えました!
今後もたくさんお野菜を育てていく計画です♪「土を触るのは何年ぶりかしら~」と楽しそうな皆さん♪
お天気が良く、園芸日和でした。
収穫が楽しみですね!
- 時のかけはしの敬老の日★お祝い弁当に舌鼓♪
- 2022年09月26日
-
敬老のお祝い弁当を召し上がっていただきました!
赤飯、すまし汁、季節の天ぷら、銀たらの照り焼き、鶏肉の梅しそ包み焼、煮物、おひたし、鯛とサーモンの刺身、茶わん蒸し、和菓子と、選り取りみどりの豪華なお弁当です♪「どれも美味しいわね~」「お刺身大好き!」と喜んでいただきました。
他にもお孫さんと電話で話した方や、ご家族から贈り物があった方、お友達やスタッフとの交流を楽しんだ方など、それぞれの敬老の日を過ごされておりました(*^^*)
- 8月のお誕生日会を開催しました!
- 2022年09月20日
-
8月は7名の方がお誕生日を迎えられました♪うち3名はそれぞれお部屋でお祝いしました★
うな丼、ロールサンド、サラダばらチラシ寿司など、よりどみみどりで美味しく召し上がっていただきました。
学生時代の話題に花が咲き、「私はちょい悪だったのよ」なんて意外なカミングアウトも!
8月生まれの皆さん、すてきな1年になりますように。
- 時のかけはしミニ夏祭りを開催しました!
- 2022年09月05日
-
少しでも夏をお祭り気分を味わってもらいたいという思いから、感染対策を徹底し、今年も規模を縮小した『ミニ夏祭り』を実施しました。
焼きそばやたこ焼き、帆立おこわ、つくね串、アメリカンドッグ、コーン、シャーベット、ジュースに缶ビールなどの中から、お好きなものを選んでいただいて召し上がっていただきました。
夏祭りの雰囲気一色に飾りつけされた食堂の楽しい雰囲気の中で、「美味しい!」「たまにはこういうのもいいね」と楽しんでいただきました。わなげ、魚釣りなどのミニゲームにも参加いただき、交流室が嬉しい賑わいに包まれました♪
- 7月のお誕生日会を開催しました★
- 2022年08月12日
-
7月は5名の方がお誕生日を迎えられました♪
お生まれになった日の「今日は何の日?」を調べてお伝えすると
「スイカの日」や「うなぎの日」「ひまわりの日」など夏らしい記念日がありました。「スイカが好きだから嬉しいわ♪」「うなぎの日生まれだけど、うなぎが苦手なのよね(笑)」
など、様々な記念日があることに感心されていました。お誕生日を迎えられた5名の皆様、素敵な1年をお過ごしください♪
- 熱中症・脱水症予防のお話会を開催しました
- 2022年08月08日
-
時のかけはしでは先日、大塚製薬さんを特別講師にお招きし、入居者様へ熱中症・脱水症予防のお話会を行っていただきました!
身体の仕組みや、脱水症状のチェック方法、そしてOS-1(オーエスワン・経口補水液)を用いた上手な水分摂取のポイントをお話いただきました。
参加された方は、お話を聞きながら脱水症状のチェック方法を実践して確かめていらっしゃいました。
今回学んだことを参考に、今年の暑い夏を安全に乗り切りたいと思います!
- 6月のお誕生日会を開催しました★
- 2022年07月26日
-
6月は4名の方がお誕生日を迎えられました!
「うな重」に「ナポリタン」、「サンドイッチとグラタン」など、皆さんお好きなメニューをチョイスいただきました。
お膳が運ばれると「わぁ~」「おぉー!」と聞こえてくるリアクションがまた嬉しいですね♪料理人のスゴ技によるデザートプレートもあっという間にペロリと間食されてました!
6月生まれの皆さんおめでとうございます。良い一年になりますように。
- 5月のお誕生会を開催しました♪
- 2022年06月10日
-
5月は3名のご入居者様がお誕生日を迎えられました!
毎年メニューが変わるお誕生日食♪
今年度はメニュー数も増え「うな丼」「バラちらし寿司」「和牛手作りハンバーグ」など6種類のメニューからお好きな物をお選びいただきました。コロナ禍でなかなか外食にも行けないため「お店に来たみたいね!」「普段食べられない物が食べれて嬉しい!」などのお声があり、喜んでいただけたようでした♪
- 館内でもお花見気分♪
- 2022年04月14日
-
食堂「すずめの舞」を桜色に装飾しお花見気分を味わっていただいております♪
天井から吊るされた飾りや、窓辺に飾った大きな桜のタペストリーを見て、皆様「キレイだね~」と喜ばれておりました!
また、入居者様のご友人の方が満開の桜を持ってきてくださり、3階受付前はとても華やかです♪
- 時のかけはしが「健康経営優良法人」に認定されました!
- 2022年03月17日
-
時のかけはしではこの度、経済産業省が実施している「健康経営優良法人」に認定されました!
クリックすると拡大します。
今後も従業員等の健康の保持・増進に繋がる取組を経営戦略的に実践し、「健康経営」に努めて参ります。
現在時のかけはしで一緒に働いている方を募集しておりますので、ぜひ積極的にご応募ください!
- 多機能型児童発達支援 放課後等デイサービス「時のひかり」内覧会のお知らせ
- 2022年03月07日
-
この度仙台市太白区にある「時のかけはし」2階に多機能型児童発達支援 放課後等デイサービス「時のひかり」を開設する運びとなりました。
4月の開所に合わせ、下記日程で内覧会を開催いたします!クリックするとPDFが開きます
3/14(月)からは個別の見学会も開催予定です。
重症心身障害児がいらっしゃるご家族の方、ぜひお気軽にお問い合わせください◎
- 豆まき会
- 2022年02月17日
-
毎年恒例、節分の『豆まき会』。
例年ならば昼食時、食堂に赤鬼と青鬼が現れるのですが、今年はコロナウイルス感染防止の点から、「甘納豆の詰め合わせ」をお食事トレーに乗せプレゼント!配膳スタッフの姿を見て、皆さんが笑顔に♪
こちらも、嬉しいプレゼントをいただきました♪♪(^O^)